とさでん交通
200形
・走行音(全区間)(21.8MB*)
収録区間:桟橋通五丁目→高知駅前
制御方式:抵抗制御
1950(昭和25)年に登場した都電6000形をモデルにした車両。201号、202号車を除き南国土佐を走るにも関わらず非冷房。一部車両は中央の前面窓拡大改造が行われており、外観が変化している。走行音は独特の威勢の良いブレーキ緩解音が特徴。
*画像はクリックすると別窓で拡大画像を表示します。
![]() |
外観。前面窓原型の車両。都電6000形に似ているが、ヘッドライトの位置が異なる。方向幕はLED化されている。 |
![]() |
車内の様子。床はリノリウム化?されているが、古めかしい雰囲気は残る。冷房は無い。 |